教室・イベントの予定

【お願い】こども教室無料体験のお申込み、いっぷく教室のご予約は
info(小文字の@)piecodesign.jpまでお願いします。
その際に携帯アドレスからメールを送信された方に、返信が届かない場合が多々あります。
携帯アドレスから送信の際は、必ず電話番号も明記してご連絡ください。

【深川こども教室】
12/4(水)14:00〜17:00
12/10(火)14:00〜17:00
12/18(水)14:00〜17:00
12/24(火)15:00〜17:00
場所:富岡北集会所(江東区深川1-11-18)

【いっぷくde将棋入門】http://d.hatena.ne.jp/fukagawa_shogi/00000002/1339594508
12/14(土)10:00〜11:30 
12/28(土)10:00〜11:30 ★休講予定とお伝えしていましたが、開講できることになりました。
★ご予約で一杯になる日がございます。
お席に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

【平野児童館・将棋の会】東京都江東区平野1-2-3
12/16(月)16:00〜17:00
無料 年長以上対象
申込み03-3630-2561、またはhirano(小文字の@)unchusha.comにて
◎月一回児童館で将棋とどうぶつしょうぎを教えています。

【ハッピー将棋】グランチャ東雲(グランチャ東雲
12/9(月)10:00〜11:30
12/16(月)10:00〜11:30
女性高齢者のための入門講座を卒業された方対象の将棋サークルです。女性で60歳以上の方は参加可能ですので、ご興味ございましたらメールにてご連絡ください。
★1月から始まる「将棋入門講座」の申込みが始まります。詳しくはグランチャ東雲さんにお問い合わせください。

教室・イベントの予定

【お願い】こども教室無料体験のお申込み、いっぷく教室のご予約は
info(小文字の@)piecodesign.jpまでお願いします。
その際に携帯アドレスからメールを送信された方に、返信が届かない場合が多々あります。
携帯アドレスから送信の際は、必ず電話番号も明記してご連絡ください。

【深川こども教室】
12/4(水)14:00〜17:00
12/10(火)14:00〜17:00
12/18(水)14:00〜17:00
12/24(火)15:00〜17:00
場所:富岡北集会所(江東区深川1-11-18)

【いっぷくde将棋入門】http://d.hatena.ne.jp/fukagawa_shogi/00000002/1339594508
12/14(土)10:00〜11:30 
12/28(土)10:00〜11:30 ★休講予定とお伝えしていましたが、開講できることになりました。
★ご予約で一杯になる日がございます。
お席に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

【平野児童館・将棋の会】東京都江東区平野1-2-3
12/16(月)16:00〜17:00
無料 年長以上対象
申込み03-3630-2561、またはhirano(小文字の@)unchusha.comにて
◎月一回児童館で将棋とどうぶつしょうぎを教えています。

【ハッピー将棋】グランチャ東雲(グランチャ東雲
12/9(月)10:00〜11:30
12/16(月)10:00〜11:30
女性高齢者のための入門講座を卒業された方対象の将棋サークルです。女性で60歳以上の方は参加可能ですので、ご興味ございましたらメールにてご連絡ください。
★1月から始まる「将棋入門講座」の申込みが始まります。詳しくはグランチャ東雲さんにお問い合わせください。

教室・イベントの予定

【お願い】こども教室無料体験のお申込み、いっぷく教室のご予約は
info(小文字の@)piecodesign.jpまでお願いします。
その際に携帯アドレスからメールを送信された方に、返信が届かない場合が多々あります。
携帯アドレスから送信の際は、必ず電話番号も明記してご連絡ください。

【深川こども教室】
10/2(水)14:00〜17:00
10/8(火)14:00〜17:00
10/16(水)14:00〜17:00
10/22(火)15:00〜17:00
場所:富岡北集会所(江東区深川1-11-18)

8月の第一水曜日7日は都合により休講になります。
代わりに8/7→7/317月の第五水曜開催となります。
何卒よろしくお願いいたします。

【いっぷくde将棋入門】http://d.hatena.ne.jp/fukagawa_shogi/00000002/1339594508
10/12(土)10:00〜11:30 
10/26(土)10:00〜11:30 
★ご予約で一杯になる日がございます。
お席に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

【平野児童館・将棋の会】東京都江東区平野1-2-3
9/30(月)16:00〜17:00
10/28(月)16:00〜17:00
無料 年長以上対象
申込み03-3630-2561、またはhirano(小文字の@)unchusha.comにて
◎月一回児童館で将棋とどうぶつしょうぎを教えています。

【ハッピー将棋】グランチャ東雲(グランチャ東雲
10/21(月)10:00〜11:30
10/28(月)10:00〜11:30
女性高齢者のための入門講座を卒業された方対象の将棋サークルです。女性で60歳以上の方は参加可能ですので、ご興味ございましたらメールにてご連絡ください。

江東区民まつり「青空将棋教室」】
◆日時
10月19日(土) ・20日(日)10時〜15時 
◆会場
木場公園ふれあい広場北側スペース
◆すべて無料
◆プロ棋士による指導対局、深川棋遊会による自由対局、どうぶつしょうぎコーナーなど

第一回 深川どうぶつしょうぎ大会のお知らせ

どうぶつしょうぎの体験会を通じて、各地でたくさんのおともだちがどうぶつしょうぎを知り、楽しむようになりました。そこでルールを知っているこどもたちのための、ちからだめし大会を企画しました!夏休み最初の日曜日、ぜひご参加下さい。

・ 7/21(日)森下文化センター 2F多目的ホール
 135-0004 東京都江東区森下3-12-17
 都営新宿線大江戸線「森下」駅、東京メトロ半蔵門線清澄白河」駅下車

・ ちからだめし大会(事前予約)
  13:00受付 13:30開始 16:00終了予定
  「ぞうクラス」小学校低学年以下 60名
  「きりんクラス」小学校高学年 60名
  ルールを知っている人のためのちからだめし大会です。
  勝ち3てん、負け1てんのポイントを集めて成績を競います。
  賞品、おみやげつき
  大会審判・ふじたまいこ(どうぶつしょうぎデザイナー)

 ★席に限りがありますので事前予約をおすすめします。
  お申込みは森下文化センター(03−5600−8666)まで

・体験入門「ひよこくらす」(当日参加可)
  10:00〜終日
  インストラクターがやさしくルールから教えます。

・主催:実行委員会
・共催:公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団
・協力:幻冬舎エデュケーション・深川棋遊会・深川こども将棋教室・八名川小WESほか


たくさんのご参加お待ちしています!

第一回深川どうぶつしょうぎ大会

7/21森下文化センターにて、第一回深川どうぶつしょうぎ大会を行いました。
区内で活動していると、ルールを知っているお子さんがとても多くなってきているのを実感し、次のステップの目標となるような大会を作りたいと思って企画しました。

江東区文化コミュニティ財団さんが全面的に協力してくださり、近隣の小学校にチラシを配布してくださいました。

午前の体験コーナーから、沢山の子が訪れてくれました。家族みんなでワクワクしながら、待ち望んでいた雰囲気が伝わってきて、嬉しくなりました。

午後の大会は、きりんクラス(4・5・6年)18名、ぞうクラス(2・3年)48名、ひよこクラス(1年生以下)53名、全部で119名が参加してくれました!

きりんクラスは総当り戦にしました。思ってた以上に大変な試みだったようで、スタッフの皆さんおつかれさまでした。また19局対局をこなしてくれたこどもたち、おつかれさまでした!

普段のイベントと違って、大会は子どもたちが自立して次々に対局をこなさないとならないため、最初にたくさんの説明をさせていただきましたが、全員きちんと座ってお話を聞いてくれたのにはとてもびっくりしました。

対局が始まってからも、きちんと駒を片づけたり、お互いに挨拶したり、困ったことがあったら手をあげたり、ルールをしっかり守ってくれていました。数をこなすにつれ、マナーや対局姿勢がどんどん上達していったのがわかりました。

表彰式には森下文化センターさんのシンボル、「のらくろ」さんが来て、プレゼンターをしてくれました。

また、優勝者の子に、飛び入りで参加してくださった遠山雄亮五段が特別に対局してくれました!これはすごく貴重なことですよ。よかったね。

惜しくも表彰にもれてしまった子たちも、一生懸命取り組んだこの1日で、とても多くのことをつかんでくれたかなと思います。真剣に考える顔はキラキラしていましたよ。

アンケートでは「目標ができてよかった」「思っていた以上に本格的だった」「長時間の対局が出来るか不安だったが、楽しそうに取り組んでいた」「またこのような機会を作って欲しい」などの意見をいただきました。

今回初めて大会を運営してみて、至らなかったこともありましたが、マナーのよい保護者の方と子どもたちのお陰で無事に終えられてほっとしています。また皆の真剣な姿を見て、どうぶつしょうぎの持つパワーを更に感じて、これからも続けていけたらと思いました。また第二回も期待してください!

写真はこちらに多く載せてありますので、よろしければ御覧ください。
https://www.facebook.com/piecodesign/media_set?set=a.519956841404009.1073741825.100001690933996&type=3

三砂小ウィークエンドスクール

今年度二回目のWES。深川どうぶつしょうぎ大会の前日ということで、急遽どうぶつしょうぎを特訓することに。いつもは本将棋だけなので、どうなるかな?と不安もありましたが、みんな元気いっぱいに指してくれました。
どうぶつしょうぎは一局が短く、テンポよく進むので、いつもより沢山の相手と指せるのがいいところ。仲の良い子ばかりでなく、色んな相手と指すことによって、こどもは自然とマナーを身につけていきます。
ボランティアスタッフの女性たちも、いつもは見ているだけでしたが、盤を挟んで参加してくれました。「わたし全部負けた〜」と嘆いておられましたが、おとなが真剣に自分の相手をしてくれたこと、きっと子ども達は喜んだことでしょう。たまにはこんな回も良いなと思いました。

東京おもちゃ美術館・体験会

2ヶ月に一回の将棋体験会です。夏休み近いとあって、館内は大盛況!こどもだけでなく、育児中のご夫婦や、日本文化を体験に来た外国人の方もどうぶつしょうぎを体験してくれました。

おもちゃ美術館はほとんどが未就学児、それも3〜4歳のお子さんが一番多いです。どうぶつしょうぎはとてもシンプルなゲームですが、それでも未経験の小さな子にとって、「じゅんばんに指すこと」「点のついている方向に歩けること」「すすんだときに相手がいたらつかまえられること」を理解するのはとても難しいものです。

一日中相手をしていて、すんなり理解してくれたことがほとんどないこともあります。いつも教室で教えているときとは違った刺激を受けて、毎回勉強になります。

子どもと一緒に山崩しやまわり将棋をしていて、今日はどうぶつしょうぎでも別のもっと簡単に遊べるようなやり方があったらおもちゃ美術館が更に楽しくなるかも、と思いました。考えてみます。